Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めっちゃ仲良く旅してるの見てて私も旦那に優しくしなきゃとつくづく思いました。いつも旅動画ありがとうございます😊また待ってます。体に気をつけて!
こんばんはー(^^)/いつも観ていただいてありがとうございます♪次回から、また違う旅が始まります。また観てくださいね~(^^)♪
おはようございます🎵白樺湖 ビーナスライン若い頃何度か行きました❗️懐かしい😀絶景カフェ行ってみたいなあ👌御射鹿池の絵は有名ですが人工の溜め池とは知らなかった❕見れてよかったです😊お天気もちましたね👏
ため池なのに、御射鹿池って名前がいいですよね♪ちなみに、白樺湖もため池らしいですよ。
自然っていいですね〜😊この道走ってみたいです😊確かに阿蘇みたい〜😃こんな高原でお茶するの最高でしょうね🥰夏なのに、やっぱり山の上は寒いんですね🤔今日昼からの雨の後からぐっと冷えるみたいなんで、お身体お大事にして下さい😊
ちょっと寒かったですけど、絶景を眺めながらのティータイムは、至福のひとときでした♪来週から急に寒くなるみたいですね。風邪などお気をつけ下さいね~(^^)/
今回も楽しく見させて戴きました。白樺湖、遠い昔、行ったことあったような?気がします。あんなに寒そうなところ、半ズボンに半袖は禁止ですよ。次の旅も楽しみにしています。
あんなに寒いとは・・・(^^;)下調べは、現地の気温も忘れちゃダメですね。
こんばんは🌛長野の旅素敵でした💗私も長野県が大好きで年に5、6回は行きます。御射鹿池、霧ヶ峰も大好きですがお勧めは美ヶ原高原の牛さんを眺めながらのトレッキング☝️天空のリゾートホテル王ケ頭ホテルもあり、満点の星空、雲海を見る事ができます🌌長野リベンジの際は是非どうぞ🤗次の旅はどこかなー。楽しみにしていまーす💖
こんばんはー(^^)/王ケ頭ホテルに泊まって、トレッキングしたいです~(*´▽`*)めっちゃ気持ち良さそうですね♪行きたい~!!!!!
御射鹿池は風もなく水面が動かなかった事も有り、水面へ森が映り込み凄く綺麗な場面となりましたね。私は写真撮影も趣味ですが、こんな素敵な場面は見たいと思って旅の予定しても出会える景色ではありませんよ。旅するporco流で言う『持ってるな(ラッキー)』でしたね。こんな景色を家に居て見れた私達は旅するporcoさんに感謝しかないです。初めての長野の旅は、夫婦で全日楽しく拝見しました。次回も楽しみにしています。
いつも観ていただいて、ありがとうございまーす(^^)/御射鹿池は、曇ってても・・逆に良かったかなぁ~と思ったんですけど、霧ケ峰高原は、やっぱり晴れて欲しかったかなぁ~(*´▽`*)またリベンジですね♪次回も、よろしくお願いしまーす(^^)♪
@@tabisuru_porco 以前霧ケ峰に行ったきましたが、ビーナスラインから見る黄色のニッコーキスゲ群の素晴らしさを、次回行った時は見てほしいなと思います。
ニッコーキスゲ群、ぜひ見てみたいで~す(^^)/
ビーナスライン大好きです🤗コロナ前は夏になると良くこちら方面に涼みに行ってましたぁ👍高原はホントいいですね😍
おはようございます。ビーナスラインは、ホント絶景ロードですよね~(*^。^*)最高でしたぁ♪
こんばんは、ステキな景色と😍🎶食べ物😋 ステキな旅を見せてもらって、ありがとうございました🤗🍀
御射鹿池は、今でも、いろいろなCM撮影などに使われてるみたいですよ~(^^)/霧ケ峰高原は、また晴れた時に行きたいで~す♪
旅するPorco様❗こんにちは😄霧ヶ峰高原からの景色が曇りで残念でした😓曇りだから綺麗に見える景色も有り、楽しい動画でした😄
お天気、ちょっと残念だったので、霧ケ峰はまたリベンジしたいで~す(^^)/
楽しい動画ありがとうございます。9月の八ヶ岳夫婦旅行で、御射鹿池、行きましたよ。奥の温泉♨️渋・辰野館で日帰り温泉に寄りました。渋い建物、いい泉質でしたよ。長野県も魅力いっぱいでまた行きたくなる。👍
ご視聴ありがとうございます!渋・辰野館、早速検索してみたら、めちゃくちゃ素敵ですね♪また、行ってみたいお宿が増えました~(^^)/
今回もとっても良かったでーす♪ 白樺湖や霧ヶ峰運転した〜い。ドライブした〜い。また行きたい候補地増えちゃいました。笑笑。
お天気が良かったら、ビーナスラインの運転は、めちゃくちゃ気持ちいいと思いますよ~(^^)/
2022年8月3日から5日まで長野県に無事旅行に行けました😊御射鹿池、ビーナスライン、霧ヶ峰、諏訪大社、安曇野、上高地、全て最高でした。ここの動画参考になりました。ありがとうございます😆
ご視聴ありがとうございます(^^)/楽しそうな長野県の旅が目に浮かびます。参考にしていただきありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします♪
こんにちは、いつも楽しく見てまぁす信州良いですね。次の動画楽しみにしてます。今度は愛知県にも来てください。良いとこ一杯あります。
ありがとうございます!近鉄特急ひのとりで、名古屋行きたいね〜って、最近話してたところです。またぜひ行かせていただきますね(^^)/
楽しい動画ありがとうございます🙇♂️御射鹿池に行ってみたい☺️霧ヶ峰やビーナスラインは大好きなコースです。『ころぼっくるひゅって』はアニメや実写版の『ゆるキャン△』で有名になった場所ですね😊ボルシチのセットが主人公が頼んだメニューだったかな🤔秋は行ったことないのでドライブしに行こうかと思います🚗💨
ご視聴ありがとうございます(^^)/阿蘇パノラマラインも良かったですけど、ビーナスラインもいい道ですよね~♪今度は、晴れた日に行ってみたいです(*^。^*)次回行くことがあれば、ボルシチのセット食べてみますね~(^^)♪
本日もお疲れ様でした。御射鹿池綺麗でした。長野県にはこのような池もあるのですね!白樺湖、相変わらず素晴らしいですね。改めて確認出来ました。霧ヶ峰富士見台も良かったです。ティータイムも楽しそうで良かったです!天気が少々残念でしたが、旅としては最高であったのではないでしょうか!本日もありがとうございました!
長野の旅、全部観ていただいてありがとうございます(^^)/霧ケ峰高原は、晴れた時に、また行ってみたいなぁ~って考えてます♪次回、新たな旅も観てくださいね~(^^)♪
こんばんは(^_^)今回も楽しく見させて頂きました✨チーズケーキめっちゃ美味しそうでした😊‼️今年は行けそうもないので来年絶対に行きたいと心に決めました👍次回はどこに行かれるのかな楽しみです
ころぼっくるひゅってのオリジナルチーズケーキ、とっても美味しかったですよ~(^^)/厚切りのパンのこんがりトーストも最高でした♪次回は・・お楽しみに~(*^。^*)
おはようございます👋😃☀️長野の旅🎵全て観させて頂きました✨長野は行ったことはないのですが中山道の宿場、奈良井宿!昔のまま宿場が残っていて所でしたね~是非行ってみたくなりました🎵霧ヶ峰、白樺湖など聞いた場所ばかりでワクワクしました🎵白樺湖は何だか、山中湖、河口湖に似ている様な感じがしました🎵避暑地ですからね~🎵標高2000メートル弱は涼しそうでした✨あと標高1800メートルのカフェが凄く良かったです!あんなカフェで食事したら美味しさ倍増ですね😉少し寒そうでしたが😉もちろん海もいいんですが山も癒されていいですね🎵今回も楽しめました~⤴️いつも素敵な動画配信ありがとうございま~す(^◇^)
霧ケ峰の山小屋カフェ「ころぼっくるひゅって」は、あの景色だけでごちそうですよね。シナモントーストもサックサクで、絶品でした♪標高1800メートルですが、車で行けちゃうのもいいですよね。今度は、暖かい服装で、晴れた日にリベンジしたいです(^^)/
やっぱり、お二人、いい声です。特に、おねえさんが😁
やっぱり、ビーナスライン走ったンですね~。山陰の大山が2000mも無いとは知らなかった・・・w次回の長野旅は、トレッキング三昧?w
やっぱり、走りました(^^)/トレッキングしたいで~す♪ただ、大山で体力ギリギリだったんですよね~(^^;)
おはようございます🎵長野県ほんと良いところですね(^^)また、行きたくなる気持ち分かります。次回は何処でしょうね😁楽しみに待ってますね~🤗
また、リベンジしたい場所が増えてしまいました(^^;)次回は・・・またいっぱい食べま~す(笑)
@@tabisuru_porco そうなんですね(^^)食欲の秋ですもんね🤗
まいどです!信州ですねえ…この辺 時間をかけて回ると 気持ちがスッキリするんだろうなあ・・・(笑)
山の景色も、とっても癒されますよね。またお天気がいい日にリベンジしてみたいです(^^)/
アニョハセヨ(^_^)/ お二人の動画見ていると、旅行に行く所をすごく調べているなといつも感心します。観光地や、有名なお店の情報などすごいと思います💯「君の名は」の聖地は、岐阜県にも有ります。そちらの方は行ったことがあります。
いえいえ、今回は完全なリサーチ不足。結果、半袖で寒すぎました(^^;)
今年の8月に御射鹿池や上高地に行く予定なので参考になります😊6月に大好きな旦那さんが入院してしまって旅行は行けないと思ってたのですが、退院し行ける事になり例年以上に旅行が楽しみです😆
ご視聴ありがとうございます。大好きな旦那様とご一緒に旅行出来て、よかったですね〜✨楽しんできてくださいね〜😊
私は今日2023年の7月5日~7日にリアルタイムで信州に旅行に行きました。☺高原の散策やパターゴルフをやったり、ホテルの卓球やゲームコーナーやゴルフ場の近くのレジャー施設でトランポリンをやったりして楽しみました。☺
ご視聴ありがとうございます😃楽しい旅行になって、良かったですね😄
俺の空の諏訪湖素敵‼️ここは冬の夜景がとってもキラキラして綺麗ですよ❗️前の動画見直したりすると、やっぱり二人の掛け合いが素敵で何回もみてしまいます。お二人で過去の動画見直したりとかしたりするんですか?
立石公園は、夜景が綺麗そうな所でしたね♪編集も、撮影もヘタクソだし、過去の動画は観ないですね(^^;)自己嫌悪に陥ってしまいます(笑)もう旅行も出来ないような身体になったら、ゆっくり観ようと思ってまーす(^^)/
☕️❤️😃
車山は7/25くらいだと山が真っ黄色になります。ニッコウキスゲの群生地なのでその時期おすすめですよ。富士見台からの展望残念でしたね。ほぼ360°の展望が開けます。八ヶ岳が見えたら、その裾野に富士山がちょこんと見えるのでリベンジしてみてくださいね
真っ黄色の山に、富士見台からの富士山・・・見てみたいです(^^)/体力をつけて、長野は絶対リベンジします!!
お疲れ様です。綺麗な景色に素敵な食事、今回も癒されました!以前真夏のあっつい日に車山のリフトに乗って山頂まで行ったんだけどウソのように涼しかった思い出があります。…ところで質問なんですけど、旅するporcoのporcoはどんな意味なんでしょうか?差し支えなければ教えて欲しいんですけど…。いつも動画編集ありがとうございます😭また楽しみにしてまーす!
車山山頂、行きたかったですぅ(^^;)Porcoは、豚という意味です。旅する豚を、これからもよろしくお願いしま~す(^^)/
こんにちは。東山魁夷の池は写真で見たことあるけど一回行って見たいところです。うーん。鳥。邪魔ですね(⌒-⌒; )。青い池、すごい綺麗ですね。うちのおばさん、ブルー好きで美瑛の青い池、青森の十二湖、積丹ブルーなどなど連れてってるので、行きたいゆう可能性が大です(゚∀゚)
御射鹿池、今の季節、紅葉もキレイでしょうね~♪たまたま見つけた青い池は、御射鹿池に行く道にあるので、ついでに寄ってみて下さいね。ただ、まったく観光地化されてないので、もしかしたら季節によっては、まったく青く見えない可能性もあるかも?!(^^;)
御謝鹿池はマイエリアです。カレンダーになったりしてますよ。自身の事で恐縮ですが今日帰ってきました。トマム(雲海良かった)・美瑛・屈斜路湖は錦に染まり山々は燃え上っていました。トマム~美瑛はナビだとあの砂利道を示したので、そのルートはパスです、しっかり参考にしていますよ。
北海道満喫されましたか~?(^^)いいですよね~北海道って!何回行っても、違う景色を見せてくれますもんね♪宣言が解除になったので、早く行かねば(*^。^*)
めっちゃ仲良く旅してるの見てて
私も旦那に優しくしなきゃと
つくづく思いました。
いつも旅動画ありがとうございます😊
また待ってます。体に気をつけて!
こんばんはー(^^)/
いつも観ていただいてありがとうございます♪
次回から、また違う旅が始まります。また観てくださいね~(^^)♪
おはようございます🎵
白樺湖 ビーナスライン若い頃何度か行きました❗️懐かしい😀絶景カフェ行ってみたいなあ👌
御射鹿池の絵は有名ですが人工の溜め池とは知らなかった❕見れてよかったです😊
お天気もちましたね👏
ため池なのに、御射鹿池って名前がいいですよね♪
ちなみに、白樺湖もため池らしいですよ。
自然っていいですね〜😊この道走ってみたいです😊確かに阿蘇みたい〜😃
こんな高原でお茶するの最高でしょうね🥰夏なのに、やっぱり山の上は寒いんですね🤔
今日昼からの雨の後からぐっと冷えるみたいなんで、お身体お大事にして下さい😊
ちょっと寒かったですけど、絶景を眺めながらのティータイムは、至福のひとときでした♪
来週から急に寒くなるみたいですね。風邪などお気をつけ下さいね~(^^)/
今回も楽しく見させて戴きました。
白樺湖、遠い昔、行ったことあったような?
気がします。
あんなに寒そうなところ、半ズボンに半袖は
禁止ですよ。
次の旅も楽しみにしています。
あんなに寒いとは・・・(^^;)
下調べは、現地の気温も忘れちゃダメですね。
こんばんは🌛
長野の旅素敵でした💗
私も長野県が大好きで年に5、6回は行きます。
御射鹿池、霧ヶ峰も大好きですが
お勧めは美ヶ原高原の牛さんを眺めながらのトレッキング☝️
天空のリゾートホテル王ケ頭ホテルもあり、満点の星空、雲海を見る事ができます🌌
長野リベンジの際は是非どうぞ🤗
次の旅はどこかなー。
楽しみにしていまーす💖
こんばんはー(^^)/
王ケ頭ホテルに泊まって、トレッキングしたいです~(*´▽`*)
めっちゃ気持ち良さそうですね♪行きたい~!!!!!
御射鹿池は風もなく水面が動かなかった事も有り、水面へ森が映り込み凄く綺麗な場面となりましたね。私は写真撮影も趣味ですが、こんな素敵な場面は見たいと思って旅の予定しても出会える景色ではありませんよ。旅するporco流で言う『持ってるな(ラッキー)』でしたね。こんな景色を家に居て見れた私達は旅するporcoさんに感謝しかないです。
初めての長野の旅は、夫婦で全日楽しく拝見しました。次回も楽しみにしています。
いつも観ていただいて、ありがとうございまーす(^^)/
御射鹿池は、曇ってても・・逆に良かったかなぁ~と思ったんですけど、霧ケ峰高原は、やっぱり晴れて欲しかったかなぁ~(*´▽`*)またリベンジですね♪次回も、よろしくお願いしまーす(^^)♪
@@tabisuru_porco 以前霧ケ峰に行ったきましたが、ビーナスラインから見る黄色のニッコーキスゲ群の素晴らしさを、次回行った時は見てほしいなと思います。
ニッコーキスゲ群、ぜひ見てみたいで~す(^^)/
ビーナスライン大好きです🤗
コロナ前は夏になると良くこちら方面に涼みに行ってましたぁ👍
高原はホントいいですね😍
おはようございます。
ビーナスラインは、ホント絶景ロードですよね~(*^。^*)最高でしたぁ♪
こんばんは、ステキな景色と😍🎶食べ物😋
ステキな旅を見せてもらって、ありがとうございました🤗🍀
御射鹿池は、今でも、いろいろなCM撮影などに使われてるみたいですよ~(^^)/
霧ケ峰高原は、また晴れた時に行きたいで~す♪
旅するPorco様❗こんにちは😄霧ヶ峰高原からの景色が曇りで残念でした😓曇りだから綺麗に見える景色も有り、楽しい動画でした😄
お天気、ちょっと残念だったので、霧ケ峰はまたリベンジしたいで~す(^^)/
楽しい動画ありがとうございます。
9月の八ヶ岳夫婦旅行で、御射鹿池、行きましたよ。
奥の温泉♨️
渋・辰野館で日帰り温泉に寄りました。
渋い建物、いい泉質でしたよ。
長野県も魅力いっぱいでまた行きたくなる。👍
ご視聴ありがとうございます!
渋・辰野館、早速検索してみたら、めちゃくちゃ素敵ですね♪
また、行ってみたいお宿が増えました~(^^)/
今回もとっても良かったでーす♪ 白樺湖や霧ヶ峰運転した〜い。ドライブした〜い。また行きたい候補地増えちゃいました。笑笑。
お天気が良かったら、ビーナスラインの運転は、めちゃくちゃ気持ちいいと思いますよ~(^^)/
2022年8月3日から5日まで長野県に無事旅行に行けました😊御射鹿池、ビーナスライン、霧ヶ峰、諏訪大社、安曇野、上高地、全て最高でした。ここの動画参考になりました。ありがとうございます😆
ご視聴ありがとうございます(^^)/
楽しそうな長野県の旅が目に浮かびます。参考にしていただきありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします♪
こんにちは、いつも楽しく見てまぁす信州良いですね。次の動画楽しみにしてます。今度は愛知県にも来てください。良いとこ一杯あります。
ありがとうございます!
近鉄特急ひのとりで、名古屋行きたいね〜って、最近話してたところです。
またぜひ行かせていただきますね(^^)/
楽しい動画ありがとうございます🙇♂️
御射鹿池に行ってみたい☺️
霧ヶ峰やビーナスラインは大好きなコースです。『ころぼっくるひゅって』はアニメや実写版の『ゆるキャン△』で有名になった場所ですね😊ボルシチのセットが主人公が頼んだメニューだったかな🤔秋は行ったことないのでドライブしに行こうかと思います🚗💨
ご視聴ありがとうございます(^^)/
阿蘇パノラマラインも良かったですけど、ビーナスラインもいい道ですよね~♪
今度は、晴れた日に行ってみたいです(*^。^*)
次回行くことがあれば、ボルシチのセット食べてみますね~(^^)♪
本日もお疲れ様でした。
御射鹿池綺麗でした。長野県にはこのような池もあるのですね!
白樺湖、相変わらず素晴らしいですね。改めて確認出来ました。霧ヶ峰富士見台も良かったです。
ティータイムも楽しそうで良かったです!
天気が少々残念でしたが、旅としては最高であったのではないでしょうか!
本日もありがとうございました!
長野の旅、全部観ていただいてありがとうございます(^^)/
霧ケ峰高原は、晴れた時に、また行ってみたいなぁ~って考えてます♪
次回、新たな旅も観てくださいね~(^^)♪
こんばんは(^_^)
今回も楽しく見させて頂きました✨
チーズケーキめっちゃ美味しそうでした😊‼️今年は行けそうもないので来年絶対に行きたいと心に決めました👍
次回はどこに行かれるのかな楽しみです
ころぼっくるひゅってのオリジナルチーズケーキ、とっても美味しかったですよ~(^^)/
厚切りのパンのこんがりトーストも最高でした♪
次回は・・お楽しみに~(*^。^*)
おはようございます👋😃☀️
長野の旅🎵
全て観させて頂きました✨
長野は行ったことはないのですが
中山道の宿場、奈良井宿!
昔のまま宿場が残っていて所でしたね~
是非行ってみたくなりました🎵
霧ヶ峰、白樺湖など聞いた場所ばかりで
ワクワクしました🎵
白樺湖は何だか、山中湖、河口湖に似ている様な感じがしました🎵
避暑地ですからね~🎵
標高2000メートル弱は涼しそうでした✨
あと標高1800メートルのカフェが凄く良かったです!あんなカフェで食事したら
美味しさ倍増ですね😉
少し寒そうでしたが😉
もちろん海もいいんですが
山も癒されていいですね🎵
今回も楽しめました~⤴️
いつも素敵な動画配信
ありがとうございま~す(^◇^)
霧ケ峰の山小屋カフェ「ころぼっくるひゅって」は、あの景色だけでごちそうですよね。
シナモントーストもサックサクで、絶品でした♪
標高1800メートルですが、車で行けちゃうのもいいですよね。
今度は、暖かい服装で、晴れた日にリベンジしたいです(^^)/
やっぱり、お二人、いい声です。特に、おねえさんが😁
やっぱり、ビーナスライン走ったンですね~。山陰の大山が2000mも無いとは知らなかった・・・w次回の長野旅は、トレッキング三昧?w
やっぱり、走りました(^^)/
トレッキングしたいで~す♪
ただ、大山で体力ギリギリだったんですよね~(^^;)
おはようございます🎵
長野県ほんと良いところですね(^^)
また、行きたくなる気持ち分かります。
次回は何処でしょうね😁
楽しみに待ってますね~🤗
また、リベンジしたい場所が増えてしまいました(^^;)
次回は・・・またいっぱい食べま~す(笑)
@@tabisuru_porco
そうなんですね(^^)
食欲の秋ですもんね🤗
まいどです!
信州ですねえ…この辺 時間をかけて回ると 気持ちがスッキリするんだろうなあ・・・(笑)
山の景色も、とっても癒されますよね。
またお天気がいい日にリベンジしてみたいです(^^)/
アニョハセヨ(^_^)/
お二人の動画見ていると、旅行に行く所をすごく調べているなといつも感心します。
観光地や、有名なお店の情報などすごいと思います💯
「君の名は」の聖地は、岐阜県にも有ります。そちらの方は行ったことがあります。
いえいえ、今回は完全なリサーチ不足。
結果、半袖で寒すぎました(^^;)
今年の8月に御射鹿池や上高地に行く予定なので参考になります😊6月に大好きな旦那さんが入院してしまって旅行は行けないと思ってたのですが、退院し行ける事になり例年以上に旅行が楽しみです😆
ご視聴ありがとうございます。
大好きな旦那様とご一緒に旅行出来て、よかったですね〜✨楽しんできてくださいね〜😊
私は今日2023年の7月5日~7日にリアルタイムで信州に旅行に行きました。☺
高原の散策やパターゴルフをやったり、ホテルの卓球やゲームコーナーやゴルフ場の近くのレジャー施設でトランポリンをやったりして楽しみました。☺
ご視聴ありがとうございます😃
楽しい旅行になって、良かったですね😄
俺の空の諏訪湖素敵‼️
ここは冬の夜景がとってもキラキラして綺麗ですよ❗️
前の動画見直したりすると、やっぱり二人の掛け合いが素敵で何回もみてしまいます。
お二人で過去の動画見直したりとかしたりするんですか?
立石公園は、夜景が綺麗そうな所でしたね♪
編集も、撮影もヘタクソだし、過去の動画は観ないですね(^^;)自己嫌悪に陥ってしまいます(笑)
もう旅行も出来ないような身体になったら、ゆっくり観ようと思ってまーす(^^)/
☕️❤️😃
車山は7/25くらいだと山が真っ黄色になります。ニッコウキスゲの群生地なのでその時期おすすめですよ。富士見台からの展望残念でしたね。
ほぼ360°の展望が開けます。八ヶ岳が見えたら、その裾野に富士山がちょこんと見えるのでリベンジしてみてくださいね
真っ黄色の山に、富士見台からの富士山・・・見てみたいです(^^)/
体力をつけて、長野は絶対リベンジします!!
お疲れ様です。
綺麗な景色に素敵な食事、今回も癒されました!
以前真夏のあっつい日に車山のリフトに乗って山頂まで行ったんだけどウソのように涼しかった思い出があります。
…ところで質問なんですけど、旅するporcoのporcoはどんな意味なんでしょうか?
差し支えなければ教えて欲しいんですけど…。
いつも動画編集ありがとうございます😭
また楽しみにしてまーす!
車山山頂、行きたかったですぅ(^^;)
Porcoは、豚という意味です。
旅する豚を、これからもよろしくお願いしま~す(^^)/
こんにちは。東山魁夷の池は写真で見たことあるけど一回行って見たいところです。うーん。鳥。邪魔ですね(⌒-⌒; )。青い池、すごい綺麗ですね。うちのおばさん、ブルー好きで美瑛の青い池、青森の十二湖、積丹ブルーなどなど連れてってるので、行きたいゆう可能性が大です(゚∀゚)
御射鹿池、今の季節、紅葉もキレイでしょうね~♪
たまたま見つけた青い池は、御射鹿池に行く道にあるので、ついでに寄ってみて下さいね。
ただ、まったく観光地化されてないので、
もしかしたら季節によっては、まったく青く見えない可能性もあるかも?!(^^;)
御謝鹿池はマイエリアです。カレンダーになったりしてますよ。
自身の事で恐縮ですが
今日帰ってきました。トマム(雲海良かった)・美瑛・屈斜路湖は錦に染まり山々は燃え上っていました。
トマム~美瑛はナビだとあの砂利道を示したので、そのルートはパスです、しっかり参考にしていますよ。
北海道満喫されましたか~?(^^)
いいですよね~北海道って!何回行っても、違う景色を見せてくれますもんね♪
宣言が解除になったので、早く行かねば(*^。^*)